Author Archive
第40回市民環境学校『水道技術講座(12)』へのご案内
グリーンサイエンス21
第40回市民環境学校『水道技術講座(12)』
主催 グリーンサイエンス21
後援 日本水道協会、全水道会館 水情報センター
期 日 2023年10月3日(火)13:30~17:00(13:00 受付開始)
場 所 セントラルプラザ10階、東京ボランティア・市民センター会議室(JR 飯田橋駅隣徒歩5分)
プログラム どうする水質管理
理事長 坂本 弘道 氏 元厚生労働省
講演「あらたな化学物質、有機フッ素化合物」
㈱東京設計事務所 開発室
北澤 弘美 氏
講演報告「ピーファス(有機フッ素化合物)汚染」
ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議事務局
フリージャーナリスト
植田 武智 氏
フルボ酸についての説明
質疑応答、情報交換、地方の現場からの質問
———————————————————————————————————-
申し込み方法 参加者名・住所・電話・FAX・E‐mailを明記の上、郵便振替(口座番号00170-7-615432、特定非営利活動法人グリーンサイエンス21)にて、
締め切り 定員40名になり次第、締め切ります。
参加費 一般 3,000円 会員 1,000円
(事前登録必要) 以下詳細URLをご参照下さい
NPO法人グリーンサイエンス21事務局 URL:http:/www.npo‐gs21.org/
留守電&Fax:03-3952-1121
グリーンサイエンス21便り(21)の掲載
グリーンサイエンス21便り(21)
「 都会の真ん中で大庭園を堪能 」
を掲載しました。

PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(20)の掲載
グリーンサイエンス21便り(20)
「 自治体の水道技術はどこへ行く 」
を掲載しました。

PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(19)の掲載
グリーンサイエンス21便り(19)
「 きず菜に出会って野菜ハンターの意欲が 」
を掲載しました。

PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(18)の掲載
グリーンサイエンス21便り(18)
「 水道施設の維持管理を考える 」
を掲載しました。

PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(17)の掲載
グリーンサイエンス21便り(17)
「 近年の自然災害について思うこと 」
を掲載しました。

PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(22)の掲載
グリーンサイエンス21便り(22)
「 サウジアラビア出張所感 」
を掲載しました。
PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(12)の掲載
グリーンサイエンス21便り(12)
「 ヒトは本当に賢いのか、愚かなのか 」
を掲載しました。
PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(16)の掲載
グリーンサイエンス21便り(16)
「 コロナ禍の下での、ささやかな楽しみ 」
を掲載しました。
PDF資料は ↑こちら↑ から
グリーンサイエンス21便り(15)の掲載
グリーンサイエンス21便り(15)
「 漱石と伝染病 」
を掲載しました。
PDF資料は ↑こちら↑ から
« Older Entries