「地域を守る・きず菜ちゃんプロジェクト」 江古田の森 お手伝いと参加者を募集
「地域を守る・きず菜ちゃんプロジェクト」
江古田の森 お手伝いと参加者を募集
中野区内のビル屋上で東南アジアに自生するエン菜の水耕栽培を行っています。
ヒートアイランド化の進む都会に、「みんなの畑」として地域への広がりと賛同の輪が出来てきました。
アク抜き不要のエコ野菜。市場では、空心菜、あさがお菜、筒菜などと呼ばれ、エスニック料理、
中華料理に重要。豊富なカルシウムは血管の強化、心臓病予防、骨折予防に。繊維分は大腸がん予防に。
野菜を毎日1皿食べて、長寿の健康生活を。人と人のきずなを大切に。
収穫は、7月~10月末まで、2週間に1度。無農薬夏野菜、酵素100%、生きている野菜です。
これまで中野区立第十中学校、中野区役所、織田栄養専門学校、中野区立第七中学校、
関東バス丸山営業所、江古田の森で実施。
(中野区区民公益活動推進基金からの助成事業)
今年は、関東バス丸山営業所、江古田の森で実施準備中。目標1トン。
(中野区区民公益活動への政策助成)
参加登録を始めました。お名前と連絡方法をお知らせ下さい。
--------------------------------------------
登録・問合せ先:
〒165-0023 中野区江原町2-24-7 NPO法人グリーンサイエンス21
事務局:留守電 & FAX 03-3952-1121 緒方(おがた)禎浩 海賀(かいが)信好
--------------------------------------------
※チラシ(PDF)です。下記からご覧ください。